
地引網 2018年9月
今年も恒例の地引網してきました。 子供達より楽しんでやる。 バレないようにバレないように。 これが僕の個人的な裏テーマ...
[釣り・Fishing]
今年も恒例の地引網してきました。 子供達より楽しんでやる。 バレないようにバレないように。 これが僕の個人的な裏テーマ...
ウニ綱ガンガゼ目ガンガゼ科ガンガゼ属ガンガゼ ウニの一種で長い棘に毒があり刺さると激しい痛みをおこします。 海でみつけ...
実は、ウツボはとっても怖がり屋です。 海でむやみに手を出すとビックリして噛み付いてくることもあります。 水族館の大水槽...
サカタザメの子供GET! たくさん写真撮りたかったけれど、 可愛そうなので、すぐにリリースしました。 また会いましょう...
ニシン目二シン科サッパ属サッパ 『ママカリ』と呼ばれて、西日本では良く食されています。 漢字では「飯借」とかきます。 ...
佐賀県藤津郡太良町(たらちょう) 2018年 8月某日 早朝4時30分 待ちに待ったコハダ漁への同行。 台風が多い今年...
長男の幼馴染が泊まりにきたので 翌朝は早朝から男の子3人連れて釣りに行ってきました。 男だけで遊ぶこともまた、自立への...
スズキ目ハタ科マハタ属キジハタ 西日本では、「アコウ」と呼ばれることが多いですが 標準和名は「キジハタ」です。 アコウ...
長崎県 壱岐市 郷ノ浦町 遠浅ビーチ。 子供安全。 ヤドカリ多め、波打ち際に小魚多数。 メガネ(ゴーグル)と網があれ...
魚が釣れたら、恒例のワイルド板前やります。 そう! プライベート海厨房。 ...
2018年8月 同級生ヤッチ親子を連れて 長崎県壱岐、ケンサキイカ釣りに。 朝5時出航、舟釣りに行きました。 釣れます...