
むら雲堂(小城羊羹)
佐賀県 小城市 羊羹(ようかん)の町として知られる城下町です。...
[記録]
佐賀県 小城市 羊羹(ようかん)の町として知られる城下町です。...
酢飯屋に本気で修行に来ているみんなに 2015年のクリスマスプレゼント。 今年は包丁を。 それぞれが必要としている種類...
書と俳句と季語ランチ会。 今回は野外会場ということで すき焼き3段重を作ってお渡ししました。 もちろんお肉は Emea...
雪は雲の中の温度が0度以下になると発生します。 雨が凍ってなるものは、雪ではなく、霰(あられ)です。 水蒸気が昇華凝結す...
毎年恒例の凧揚げ。 風とのやり取りは船上での魚とのかけ引きに似ているものがある。 糸と人が奏でる物語は海でも空でも一緒...
今年も寿司公私混同しながら、やりたいことをやっていこうと思います。 4月には『季節のおうち寿司(仮)』出版予定です。 ...
2020年 12月31日までお仕事がんばりました! 寿司屋らしく まな板削って仕事納めです。 2021年もよろしくお願...
壱岐のじいじに買ってもらったというラジコン。 正式名称は、ラジオコントロール(radio control)。 無線によ...
愛媛県 松山市の中央部、標高約132m、周囲約4kmの独立丘陵勝山を中心に築かれた平山城です。 松山市内のほぼどこから...
毎年サンタクロースに果物をお願いしている次男(小3)。 今年も安定のフルータス ポルファボール!^^ かわいすぎるわ...
妻は元々歯科衛生士。 子供達の歯磨き指導は徹底している。 ちなみに、うちでは家族全員、歯磨き粉は使用しない。 そんな歯...