寿司・酢飯屋

〈東京都〉【淡海酢 × 酢飯屋】ここ滋賀4周年感謝祭

IMG_7731.jpg

「醸す」
~江戸時代から続く酢醸造場と鮨の達人~
ここ滋賀4周年を記念し、新しい発酵のカタチを提案する鮨職人「酢飯屋」店主の岡田大介氏と、
江戸時代から続く滋賀県唯一の酢醸造場・高島市の老舗「淡海酢」がコラボし、
発酵の魅力を伝える スペシャルディナーイベントを開催します。
日時: 2021年10月30日(土)18:00~19:30
場所:ここ滋賀2F「滋乃味」

【淡海酢有限会社 代表取締役 福井順一氏(滋賀県高島市)】
古文書を元に江戸時代の製法を再現、酒を原料に
静地発酵で天然醸造酢を製造販売する老舗。

【酢飯屋 店主・岡田大介氏(東京都文京区)】
完全紹介制の寿司屋『酢飯屋』を経営。
鮒ずしも自身で漬け込み、提供。

【当日の様子】

IMG_7588.jpg
淡海酢さんには様々な種類の酢があります。

IMG_20211030_181357.jpg
滋賀県唯一の酢の醸造蔵としてのこれまでの歴史や地元 高島市について
そして、お酢そのものの成り立ちや発酵食品についてのお話、
淡海酢さんの無農薬・有機栽培玄米酢のこだわりのお話など

IMG_20211030_181404.jpg
福井順一代表からのお話

IMG_20211030_183727.jpg
そして酢飯屋岡田の寿司ワールド
生きものが食べものになるまで、スタートです。
この日のために釣り上げた日本各地のお魚と
淡海酢さんの酢を組み合わせたお品書きにさせていただきました。

PXL_20211028_003502207.jpg
今回、お寿司に使用させていただいたお米は
滋賀県野州市 中道農園さんの有機栽培ササニシキ『百姓一徹 湖と大地』です。
新米にも関わらず、さすがササニシキ。
お米の味がしっかりしていて、粘りが少なく、酢飯にするにはバッチリのお米です!

shiga1.jpeg

IMG_7596.jpg

PXL_20211029_094532732.PORTRAIT.jpg
ハーブビネガーの酢飯とハーブ醤油で食べるオオモンハタ

shiga2.jpeg

IMG_7590.jpg

PXL_20211029_100414237.PORTRAIT.jpg
淡海昔玄米(おうみせきげんまい)を使った黄身酢で食べるアオリイカ

shiga3.jpeg

IMG_7592.jpg

PXL_20211030_022653139.jpg
淡海酢の黒酢(くろず)で締めたマトウダイ
(※ダイコウ醤油うすくちで)

IMG_20211030_183623.jpg

shiga6.jpeg

PXL_20211029_120947324.PORTRAIT.jpg
ふなずし味噌で食べるチカメキントキ
(※儀平みそ倍糀使用)

shiga7.jpeg

PXL_20211030_021150950.PORTRAIT.jpg
酢飯屋岡田自家製5年ものふなずしの飯(いい)と味噌を1:1で混ぜて作る『ふなずし味噌』

PXL_20211030_021539780.PORTRAIT.jpg
ふなずし味噌で食べるウッカリカサゴ
(※善水寺みそ使用)

shiga8.jpeg

IMG_20211030_190954.jpg
黒酢(くろず)で食べるスジエビとアツバアオサのさつまあげ

shiga9.jpeg

IMG_7597.jpg

PXL_20211030_033104958.PORTRAIT.jpg
ワインビネガー〆ビワマスの棒寿司
(※ダイコウ醤油のたまりで)

shiga10.jpeg

IMG_7594.jpg

PXL_20211030_023939332.PORTRAIT.jpg
リンゴ酢〆氷魚(ひうお)

shiga11.jpeg

PXL_20211030_005618192.PORTRAIT.jpg
日野菜(ひのな)とウスバハギの結び寿司

shiga12.jpeg

IMG_7595.jpg

PXL_20211030_030738363.PORTRAIT.jpg

PXL_20211030_031010151.PORTRAIT.jpg

PXL_20211030_030827679.PORTRAIT.jpg
エビ豆と藁焼きカンパチの柿酢かきまぜ寿司

PXL_20211030_031134958.PORTRAIT.jpg

IMG_20211030_195405.jpg

248956648_595463738240632_7773043515736856118_n.jpg

IMG_20211031_155441.jpg

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
今回メインで使用させていただいた
淡海酢さんのすし酢もとてもオススメです。
IMG_7591.jpg

その他にも様々なお酢商品がございますし、
滋賀の高島市にはこれらのお酢を使用したスイーツ店もあるそうですので
ぜひ行ってみたいと思います!

IMG_7593.jpg
淡海酢のポン酢

IMG_7598.jpg
アドベリービネガー

IMG_7599.jpg
生姜酢

IMG_7600.jpg
フルーツビネガー

PXL_20211015_004445112.jpg
ここ滋賀2F「滋乃味」】
住所:東京都中央区日本橋2-7-1

PXL_20211015_004826704.jpg
日本橋交差点角

PXL_20211015_005030350.jpg
ここ滋賀(COCOSHIGA)

PXL_20211015_010907228.jpg
2階がレストラン「日本橋 滋乃味(じのみ)」です。

PXL_20211015_010857980.jpg
ガラス張りの店内からは、日本橋交差点界隈が一望できます。

PXL_20211015_010845161.jpg

PXL_20211015_010809781.jpg

PXL_20211015_010740642.jpg

PXL_20211015_010835735.jpg

こだわり

自分達が使う食材や道具などは、可能な限り現地に足を運び、
五感で確かめる。自分達で作れるものは作る、獲れるものは獲りに行く。
『本質』の定義は『原点』だと考えております。