次回は2025年9月25日(木)11:30-14:30
げつようびさんのスリランカカレー
プレート¥1,430(税込)
オプション¥330(税込)
*テイクアウト¥1,430(税込)
ご予約は、げつようびさんのInstagram
https://www.instagram.com/getuyou_surilanka/
第一回 琵琶双樹の会
お茶とお菓子をいただきながら、ゆったりとした気分で、日本の伝統芸能・薩摩琵琶を聞いてみませんか?
琵琶双樹の会について
琵琶たまの緒の会スピンオフ企画「旅する琵琶」に続く第二弾として、新たな演奏会をお届けいたします。
今回が第一回目の挑戦となりますが、
各々の個性を活かした琵琶語りをお届けできるよう日々研鑽を努めてまいりますので、
引き続きあたたかいご声援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
琵琶双樹の会初めてのテーマは、『僧生記』。
歴史に名を遺した4名の僧に焦点を当て、各々の生きざまや当時のエピソードを語ります。
・曲目
西行
俊寛
龍の口
蝉丸
・演奏者
いでようこ
島田みちよ
・日
2025年9月23日(火・祝)
・時間
昼:14:00開演 (開場13:30)
夕:16:30分開演(開場16:00)
・入場料
3,300円(1名様、お飲み物とお菓子付き)
ペアお申込み(2名以上のグループ)は、1名につき300円割引いたします。
・各回 12名様限定、要予約
・場所
江戸川橋 水道ギャラリー
・お申込み
https://forms.gle/zrqTe5CZcEVHj82j6
リンク先よりお申込みください。うまくつながらない場合は、演奏者へ直接ご連絡ください。
・主催
琵琶双樹の会
・協力
琵琶たまの緒の会
水道ギャラリー
水道ギャラリー
東京都文京区水道2-6-8
東京メトロ有楽町線「江戸川橋」4番出口 徒歩3分
東京メトロ東西線 「神楽坂」神楽坂口1番出口 徒歩8分
第四回 旅する琵琶の会
4回目の千山ユキ独演会「旅する琵琶の会」は、
観光という概念がまだなかった遠い昔の「旅」をテーマに、4つの琵琶曲をご披露いたします。
心が激しく燃えたり、取り憑かれたり、追われ追われて流転の身。。。
いつの時代も平らかな世を願いつつ悲劇を語る、それが琵琶という芸能です。
ぜひお運びください。
◆日時
2025年9月15日(月・祝)
午前の部 11:00開演 (約70分)
午後の部 14:00開演 (約70分)
◆料金3,300円(税込)
※午前午後通しは5,500円(税込)
※選べるお飲み物・お菓子付き
◆申し込み・問い合わせ
(事前予約制・各回12名様限定・満席になり次第受付終了)
メール
info@biwa-chiyamayuki.com
申し込みフォーム
https://x.gd/VPhqL
【プロフィール】
YukiChiyama 千山ユキ(薩摩琵琶鶴田流)
https://biwa-chiyamayuki.com/
岩手県奥州市出身 東京都在住薩摩琵琶鶴田流を岩佐鶴丈に師事
各種コンサート・ライブ出演、録音や劇伴、殺陣・舞踊・語りとの共演、
企業CM所作指導など多方面で活動。
古典曲の演奏を主軸とした活動の他、様々な音楽家との共演、
琵琶曲の創作などにも取り組み、古典的芸能「薩摩琵琶」への入り口を広げている。
2021年に雅楽演奏家の佐藤愛美氏と共に演奏家団体「遊絃楽舎」を立ち上げ、
雅楽と薩摩琵琶による主催公演を企画・実施。
2022年より大分・北九州・青森・岩手・神奈川などで公演を行い、現在も都内を中心に活動。
【受賞歴】
2023年 第59回 日本琵琶楽コンクール第1位 (日本琵琶楽協会・東京新聞社主催)
文部科学大臣賞、NHK会長賞、鶴田錦史賞などを受賞
2021年 NHK邦楽オーディション合格 NHK FM 「邦楽のひととき」へ定期的に出演
◆主催 旅する琵琶の会
◆協力 琵琶たまの緒の会・水道ギャラリー
◆会場
水道ギャラリー https://www.sumeshiya.com/gallery/
〒112-0005東京都文京区水道2-6-8
電話 03-3943-9004
【最寄駅】
東京メトロ 有楽町線 『江戸川橋 』駅 4番出口から徒歩3分
東京メトロ 東西線 『神楽坂』駅 神楽坂口1b出口から徒歩8分
@burmese.tokyo さんによるミャンマー料理のランチイベント
残暑が続く今の季節にぴったり!
ミャンマーの和え麺ランチをご提供します。
今回のテーマは「マンダレー」
ミャンマーの古都マンダレーは「食の都」と呼ばれるほど、豊かな食文化で知られる街。
そんなマンダレー発祥の名物料理「マンダレーモンティ」をメインにお届けします!
米粉のスパゲティ(ミシェ)に香り豊かなオイル、鶏のグレービー、新鮮な野菜、ゆで卵を混ぜていただく絶品和え麺。
コクのある味わいにレモンの爽やかな酸味、揚げ麺のカリッとした食感が楽しい一品です。
そして注目のデザートは、ココナッツミルクに冷やした食パンをつけて食べる「シュエインエー」!
初めて食べた時の感動をぜひ皆さまにも味わっていただきたいです。
【開催日時】
2024年9月7日(日)2部制
①第1部:11:00〜12:30
②第2部:12:45〜14:15
※第2部終了後もカフェとしてご利用いただけます(別途ドリンクオーダー)
《ランチセット内容》
スープ:ローゼルの葉と瓜、エビのスープ
揚げ物:豆のコロッケ
サラダ:発酵ジンジャーの和え物
メイン:マンダレーモンティ(鶏肉の和え麺)
デザート:シュエインエー(ココナッツミルクとゼリー・食パンのデザート)
選べる1ドリンク付き
<<選べるドリンク>>
緑茶・紅茶・ウーロン茶・トマトジュース・みかんジュース・ホットコーヒー
※アルコールを希望される場合はプラス料金を頂戴しますので現地にてお尋ねください。
【料金】3,000円(税込)
<<ご予約前の留意事項>>
※アレルギー対応は承れません。使う食材が気になる方は一度お問い合わせください。
※それぞれの品を順にお出しするため、全てのご提供までにお時間がかかります。
※トップの画像はイメージとなり、実際に提供する内容とは異なります。
<<ご予約方法>>
・インスタグラム、フェイスブックDM、メールにて承ります。
ご連絡の際にお名前とご来店時間を事前にお知らせください。
メール:burmese.tokyo2019@gmail.com
・ご予約形式とさせていただきます。
・状況によって相席の可能性がございます。
<<キャンセルポリシー>>
キャンセルは2日前までにDMにてご連絡ください。
※前日以降はキャンセル料を頂戴いたしますのでご了承ください。
以上の通りです。
みなさまのお越しを心より願っております。
<<開催場所>>
水道ギャラリー
【最寄駅】
東京メトロ 有楽町線 『江戸川橋 』駅 4番出口から徒歩3分
東京メトロ 東西線 『神楽坂』駅 神楽坂口1番出口から徒歩8分
JR 『飯田橋』駅 東口から徒歩15分
PDFはこちらからご覧いただけます。
2025sepcafe.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PDFはこちらから
20231011191625.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PDFはこちらから
20250107205937.pdf
PDFはこちらから
20250107205937.pdf
「酢飯屋」で6年間修行したすし職人"大山浩輝(おおやまひろき)"が、
「suido cafe」を間借りしてお料理を振る舞います。
コンセプトはお腹から幸せになる料理
営業日、ご予約はInstagramのDMからお願いいたします。
https://www.instagram.com/sushiya_magari/