※写真はイメージです
2022年5月15日(日)
高知県 高知城ホールにて開催される『土佐学大会』にて
講演させていただきます。
司牡丹酒造の竹村社長が理事長をされていらっしゃる土佐学協会の
年に一度のビッグイベントということで、
責任重大ではございますが、
土佐伝統食の生き字引的存在である松﨑淳子大先生
(高知県立大学名誉教授・土佐伝統食研究会代表・土佐学協会副会長)との対談という
最高のステージもご用意いただいておりますので、
張り切って登壇してきたいと思います。
先着100名さまとなっておりますので
ご都合のよろしい方、ぜひ高知旅行に合わせて遊びにいらしてください。
【第15回・土佐学大会】
<月日>2022年5月15日(日)
<場所>高知城ホール(高知市丸の内2-1-10 TEL:088-822-2035)
<参加費>無料
<参加資格>土佐学協会会員と一般の方も参加可能。ただしいずれも事前申し込みが必要です。
<定員>先着100名(定員を超えた場合は入場できないことがあります。)
<申込先>司牡丹酒造株式会社 TEL:0889-22-1211 FAX:0889-22-4116
E-mail: akihiko@tsukasabotan.co.jp 担当:本越(もとごし)
<注意事項>当日はコロナウィルス感染拡大防止対策を講じての開催となります。
マスク着用での参加をお願いいたします。
<スケジュール>
13:30~14:00 土佐学協会総会&研究会報告
14:00~14:30 一般受付
14:30~15:30 講演「郷土寿司大国土佐の寿司文化を次世代に!」 講師:岡田大介(酢飯屋代表)
15:30~15:40 休憩
15:40~16:30 対談「土佐の郷土寿司について」 岡田大介(酢飯屋代表)×松﨑淳子氏(土佐伝統食研究会代表)