郷土寿司プロジェクト

酒ずし

[酒すし 鹿児島県 鹿児島市]

4M7O0813_ENDHRS.jpg


お酢の代わりにお酒で漬け込むという、ちょっと変わり種の郷土寿司「酒ずし」があると聞いて、鹿児島にやって来ました。この酒ずしはお酢を一切使わず、お酒の力で発酵させるというもの。お酢を使わない寿司なんて、聞いたことがない。本当にあるのでしょうかね? もっとも、酒豪が多い九州、しかも芋焼酎のメッカ、薩摩ですから、お酢の代わりにお酒を使うなんてこともあり得ない話ではありません。まずは、この目と舌で確かめるしかありません。

鹿児島というと、このところ桜島の噴火が心配されていましたが、訪ねたときには穏やかな表情を見せてくれました。市内のちょっとした高台に登れば、すぐに雄大な姿が望める。鹿児島の人にとっては特別な存在なんでしょうね。桜島を眺めながら、ふと未来の寿司を思ったり。ちなみに、僕の店「酢飯屋」で出しているヒジキは桜島産です。

「祖母、そして母親からつくり方を教わってきました」。こう話すのが今回の郷土寿司の先生である東酒造三代目社長の福元万喜子さん。高砂の峰の醸造元として、その酒ずしをしっかり残していく責務も負っているようで、「自称、酒ずし保存会」とのことです。

酒ずしの歴史は古く、薩摩藩を治めた島津家までさかのぼる。どうやら武家の間で生まれたようです。当時、大ぴらにお酒が飲めなかった女性たちがこっそりごはんにお酒を入れたとか、宴会の残り物をひとつにまとめておいといたら美味い寿司になったとか、諸説あるようです。

ただ、海の幸、山の幸と具だくさん。つくるのが大変なようで、地元でも「名前は聞いたことがあるが、実際に食べたことがない」と答える人が結構いました。実際のつくり方を知らない人も多そう。市内のお店でも食べられるところがあるそうですが、仕込んでから5時間ぐらい漬け込まないといけないので、事前の予約が必要とのこと。福元さんの家では代々、タケノコが出てくる春につくるのが習わしになっているとのこと。どちらかというと、特別な席で食べることが多く、「春を感じるお寿司なんです」。

随筆家の白洲正子さんは父親が薩摩志士だった関係で、エッセイで毎年、酒ずしをつくることに触れているそうです。その縁で、今年創業100周年を迎えた東酒造さんでは6月に、東京・町田にある旧白洲邸武相荘で「酒ずしを食べる会」というのを催しました。鹿児島でもイベントを開いたり、東酒造内のキッチンで料理教室を開いたりと、積極的な普及活動を福元さんはされている。さすが、「自称、保存会」です。

で、さっそくつくることに。テーブルの上には具材がずらり。これが凄いです。まず海の幸ではタイ、イカ、それに鹿児島の近海で獲れるタカエビ。このエビは東京ではあまり見たことがない。すぐに頭部分が黒くなってしまうのであまり全国には出回っていないそう。ちょうど甘エビを大きくしたような感じです。それにサヨリなどの銀の魚。「酒ずしは色合いも大切にするので、そうした観点から選んでいます」。

一方、山の幸はタケノコに干し大根、干しシイタケ、つわぶき、それに三つ葉。具材ごとに下茹でし味付けしていきます。その際に、常に使われているのが高砂の峰です。灰持酒は大活躍です。

具材はまだ続きます。ご当地のさつま揚げ。棒天という、丸い棒状のタイプに、紅かまぼこ、そしてこがやきという卵が入ったかまぼこのようなものも、それに錦糸卵。このあたりも色合いを意識していますね。これらをすべて短冊に切っていきます。下準備が結構大変です。福元さんと手分けをしながら進めることに。僕は主に魚をさばき、福元さんには具材切りをお任せしました。ふと、手元を見ると錦糸卵を菱形にしている。「千切りにしてしまうと、惣菜感がでてしまう。酒ずしはちょっと特別なものなので、あえて特別感がでるような演出も必要です」。

「これは祖母から習った、あくまでも東家のレシピです。でも、毎回つくる度に具材の種類も、つくり手順も違ってしまうんです(笑)」。福元さんは「発展的な寿司」と笑います。郷土寿司は各家庭でつくり方が違うことが多く、すごく厳密でないおおらかなところが共通点と言えます。

下準備が終わると、いよいよ酒ずしの仕込みです。飯台にごはんを広げてよく冷ましておきます。冷ましておかないと、お酒で漬け込んだときに発酵が早く進んでしまうとのこと。隣には、琉球塗りという漆を施した寿司桶。内側は真っ赤で、ここに白いごはんを入れていく。用意した具材にも適度な赤があり、器と寿司の色の共演。薩摩の美意識は凄いです。
桶にはぱらぱら程度に塩をふっておきます。桶がない場合は大きめなタッパでもいいそうです。

高砂の峰に塩を混ぜて、飯台のごはんに掛けます。もう、どぼどぼという感じです。あっという間に、ごはんはお酒のおじや状態。ごはん粒は次第にふやけ、お酒によって発酵し始めると平たくなっていくのだそうです。これを薩摩藩の家紋のように十字の四等分にわけ、1/4のごはんを皿ですくいながら、桶に敷き込みます。酒ずしは押しずし系なので、ごはんを平らに、強めに押す必要があります。手についたごはんは、残しておいた高砂の峰で洗う。お酒以外は一滴も水気を入れない徹底さです。

まず最初に、山の幸の具材をまんべんなく散らし、その上にまたごはんを敷き詰め、今度はさつま揚げやかまぼこ類。そして、さらにごはんを敷き、最後に三つ葉を散らし海の幸。そして菱形の錦糸卵と山椒の葉でトッピング。酒ずしが完成しました。すごく美味しそう。あっ、でもまだ、完成ではありません。

この上に具がつかないようにハランをのせ、ふたをして上からぎゅっと押す。するとお酒が下からしみ出てきます。ふたの上にまな板を置き、その上に重しの石。ここでのコツはいきなり重たくしてしまうとしみ出たお酒がこぼれてしまう。ごはんがお酒を吸って下がっていくのを見計らいながら、徐々に重しを重くしていくことです。「そのまま放っておくとまずくなる。ときどき見守ってあげることが大切です」。こうして5-6時間待つのです。待ち遠しいけど、いったいどんなお寿司が出来上がるのか、想像しただけで幸せな気分になります。

(撮影:遠藤宏)


4M7O0826_ENDHRS.jpg

4M7O0835_ENDHRS.jpg

4M7O0855_ENDHRS.jpg

4M7O0873_ENDHRS.jpg

4M7O0874_ENDHRS.jpg

4M7O0891_ENDHRS.jpg

4M7O0899_ENDHRS.jpg

4M7O0914_ENDHRS.jpg

4M7O0924_ENDHRS.jpg

4M7O0939_ENDHRS.jpg

4M7O0943_ENDHRS.jpg

4M7O0952_ENDHRS.jpg

4M7O0954_ENDHRS.jpg

4M7O0967_ENDHRS.jpg

4M7O0976_ENDHRS.jpg

4M7O0981_ENDHRS.jpg

4M7O0985_ENDHRS.jpg

4M7O0990_ENDHRS.jpg

4M7O1017_ENDHRS.jpg

4M7O1025_ENDHRS.jpg

4M7O1026_ENDHRS.jpg

4M7O1029_ENDHRS.jpg

4M7O1031_ENDHRS.jpg

4M7O1043_ENDHRS.jpg

4M7O1049_ENDHRS.jpg

4M7O1064_ENDHRS.jpg

4M7O1073_ENDHRS.jpg

4M7O1076_ENDHRS.jpg

4M7O1080_ENDHRS.jpg

4M7O1086_ENDHRS.jpg

4M7O1090_ENDHRS.jpg

4M7O1091_ENDHRS.jpg

4M7O1095_ENDHRS.jpg

4M7O1096_ENDHRS.jpg

4M7O1099_ENDHRS.jpg

4M7O1101_ENDHRS.jpg

4M7O1104_ENDHRS.jpg

4M7O1107_ENDHRS.jpg

4M7O1108_ENDHRS.jpg

4M7O1111_ENDHRS.jpg

A91A5943_ENDHRS.jpg

A91A5947_ENDHRS.jpg

A91A5952_ENDHRS.jpg

A91A5960_ENDHRS.jpg

A91A5966_ENDHRS.jpg

A91A5972_ENDHRS.jpg

A91A5976_ENDHRS.jpg

A91A5979_ENDHRS.jpg

A91A5980_ENDHRS.jpg

A91A5984_ENDHRS.jpg

A91A5998_ENDHRS.jpg

A91A6005_ENDHRS.jpg

A91A6009_ENDHRS.jpg

A91A6011_ENDHRS.jpg

A91A6018_ENDHRS.jpg

A91A6023_ENDHRS.jpg

A91A6041_ENDHRS.jpg

A91A6053_ENDHRS.jpg

A91A6063_ENDHRS.jpg

A91A6073_ENDHRS.jpg

A91A6074_ENDHRS.jpg

A91A6076_ENDHRS.jpg

A91A6077_ENDHRS.jpg

A91A6095_ENDHRS.jpg

A91A6097_ENDHRS.jpg

A91A6098_ENDHRS.jpg

A91A6101_ENDHRS.jpg

A91A6103_ENDHRS.jpg

A91A6109_ENDHRS.jpg

A91A6111_ENDHRS.jpg

A91A6118_ENDHRS.jpg

A91A6122_ENDHRS.jpg

A91A6125_ENDHRS.jpg

A91A6129_ENDHRS.jpg

A91A6143_ENDHRS.jpg

A91A6155_ENDHRS.jpg

A91A6168_ENDHRS.jpg

A91A6172_ENDHRS.jpg

A91A6176_ENDHRS.jpg

A91A6180_ENDHRS.jpg

A91A6187_ENDHRS.jpg

A91A6209_ENDHRS.jpg

A91A6212_ENDHRS.jpg

A91A6216_ENDHRS.jpg

A91A6228_ENDHRS.jpg

A91A6238_ENDHRS.jpg

A91A6243_ENDHRS.jpg

A91A6256_ENDHRS.jpg

A91A6268_ENDHRS.jpg

A91A6278_ENDHRS.jpg

A91A6280_ENDHRS.jpg

A91A6286_ENDHRS.jpg

A91A6292_ENDHRS.jpg

A91A6293_ENDHRS.jpg

A91A6302_ENDHRS.jpg

A91A6313_ENDHRS.jpg

A91A6320_ENDHRS.jpg

A91A6327_ENDHRS.jpg

A91A6339_ENDHRS.jpg

A91A6406_ENDHRS.jpg

A91A6409_ENDHRS.jpg

A91A6421_ENDHRS.jpg

A91A6427_ENDHRS.jpg

A91A6429_ENDHRS.jpg

A91A6430_ENDHRS.jpg

A91A6442_ENDHRS.jpg

A91A6443_ENDHRS.jpg

A91A6453_ENDHRS.jpg

A91A6460_ENDHRS.jpg

A91A6462_ENDHRS.jpg

A91A6464_ENDHRS.jpg

A91A6465_ENDHRS.jpg

A91A6467_ENDHRS.jpg

A91A6471_ENDHRS.jpg

A91A6500_ENDHRS.jpg

A91A6506_ENDHRS.jpg

A91A6530_ENDHRS.jpg

A91A6535_ENDHRS.jpg

A91A6549_ENDHRS.jpg

A91A6563_ENDHRS.jpg

A91A6566_ENDHRS.jpg

A91A6576_ENDHRS.jpg

A91A6582_ENDHRS.jpg

A91A6588_ENDHRS.jpg

A91A6596_ENDHRS.jpg

A91A6599_ENDHRS.jpg

A91A6609_ENDHRS.jpg

A91A6612_ENDHRS.jpg

A91A6619_ENDHRS.jpg

A91A6629_ENDHRS.jpg

A91A6651_ENDHRS.jpg

A91A6658_ENDHRS.jpg

A91A6661_ENDHRS.jpg

A91A6675_ENDHRS.jpg

A91A6707_ENDHRS.jpg

A91A6708_ENDHRS.jpg

A91A6714_ENDHRS.jpg

A91A6718_ENDHRS.jpg

A91A6724_ENDHRS.jpg

A91A6734_ENDHRS.jpg

A91A6744_ENDHRS.jpg

A91A6750_ENDHRS.jpg

A91A6751_ENDHRS.jpg

A91A6761_ENDHRS.jpg

A91A6771_ENDHRS.jpg

A91A6801_ENDHRS.jpg

A91A6805_ENDHRS.jpg

A91A6807_ENDHRS.jpg

A91A6811_ENDHRS.jpg

A91A6822_ENDHRS.jpg

A91A6841_ENDHRS.jpg

A91A6858_ENDHRS.jpg

A91A6871_ENDHRS.jpg

A91A6877_ENDHRS.jpg

A91A6881_ENDHRS.jpg

A91A6888_ENDHRS.jpg

A91A6894_ENDHRS.jpg

A91A6900_ENDHRS.jpg

A91A6922_ENDHRS.jpg

A91A6938_ENDHRS.jpg

A91A6942_ENDHRS.jpg

A91A6949_ENDHRS.jpg

A91A6952_ENDHRS.jpg

A91A6977_ENDHRS.jpg

A91A6986_ENDHRS.jpg

A91A6992_ENDHRS.jpg

A91A6994_ENDHRS.jpg

A91A7005_ENDHRS.jpg

A91A7006_ENDHRS.jpg

A91A7007_ENDHRS.jpg

A91A7009_ENDHRS.jpg

A91A7019_ENDHRS.jpg

A91A7027_ENDHRS.jpg

A91A7041_ENDHRS.jpg

A91A7043_ENDHRS.jpg

A91A7044_ENDHRS.jpg

A91A7080_ENDHRS.jpg

A91A7090_ENDHRS.jpg

A91A7162_ENDHRS.jpg

A91A7164_ENDHRS.jpg

A91A7168_ENDHRS.jpg

A91A7193_ENDHRS.jpg

A91A7198_ENDHRS.jpg

A91A7211_ENDHRS.jpg

A91A7212_ENDHRS.jpg

A91A7213_ENDHRS.jpg

A91A7222_ENDHRS.jpg

A91A7224_ENDHRS.jpg

A91A7229_ENDHRS.jpg

A91A7234_ENDHRS.jpg

A91A7237_ENDHRS.jpg

A91A7245_ENDHRS.jpg

A91A7250_ENDHRS.jpg

A91A7255_ENDHRS.jpg

A91A7260_ENDHRS.jpg

A91A7267_ENDHRS.jpg

A91A7273_ENDHRS.jpg

A91A7289_ENDHRS.jpg

A91A7299_ENDHRS.jpg

A91A7310_ENDHRS.jpg

A91A7320_ENDHRS.jpg

A91A7325_ENDHRS.jpg

A91A7329_ENDHRS.jpg

A91A7334_ENDHRS.jpg

A91A7341_ENDHRS.jpg

A91A7348_ENDHRS.jpg

A91A7353_ENDHRS.jpg

A91A7358_ENDHRS.jpg

A91A7362_ENDHRS.jpg

A91A7364_ENDHRS.jpg

A91A7383_ENDHRS.jpg

A91A7390_ENDHRS.jpg

A91A7394_ENDHRS.jpg

A91A7395_ENDHRS.jpg

A91A7404_ENDHRS.jpg

A91A7431_ENDHRS.jpg

A91A7440_ENDHRS.jpg

A91A7445_ENDHRS.jpg

A91A7447_ENDHRS.jpg

A91A7448_ENDHRS.jpg

A91A7451_ENDHRS.jpg

A91A7455_ENDHRS.jpg

A91A7456_ENDHRS.jpg

A91A7463_ENDHRS.jpg

A91A7469_ENDHRS.jpg

IMG_3748.jpg

IMG_3749.jpg

IMG_3750.jpg

IMG_3751.jpg

sakeIMG_3755.jpg

IMG_3756.jpg

sakeIMG_3757.jpg

sakeIMG_3758.jpg

sakeIMG_3761.jpg

sakeIMG_3762.jpg

sakeIMG_3764.jpg

sakeIMG_3769.jpg

sakeIMG_3770.jpg

sakeIMG_3771.jpg

sakeIMG_3772.jpg

sakeIMG_3773.jpg

sakeIMG_3774.jpg

sakeIMG_3775.jpg

sakeIMG_3776.jpg

IMG_6948.jpg