山本合名会社(秋田県 八峰町)
[日本酒]
山本酒造の裏山にあたる白神山地に湧き出る豊富な天然水を
直接蔵まで引き込み、仕込みを始めとする全ての工程に湧き出たままの状態で
使用する全国で唯一の酒蔵です。
白神のめぐみ(しらかみのめぐみ)特別純米 25BY
44℃ × マンボウの腸の味噌漬け炙り握り寿司
YAMAMOTO
The Sake is made from this rare rise called SHINRIKI which means
"Power of God" Association Yeast No.9 is originaly from Kumamoto.
このお酒は、熊本県阿蘇市の内田農場が栽培した神力と、
熊本県で分離された協会9号酵母で仕込んだ純米大吟醸酒です。
神力は明治10年に兵庫県で発見された稲穂3本から始まり、
昭和10年頃までは西日本各地で酒造り用として栽培されていましたが、
その後、廃れたものを平成6年に熊本県農業研究センターが復活させた
幻の酒造好適米です。
販売価格は熊本県よりも税抜き価格で185円高く設定しており、
これに販売店や卸問屋、山本合名会社さんの売上の一部も合わせて
1本あたり360円を熊本県のシンボルでもある熊本城の復旧支援金として
寄付されてます。
原材料名 米(熊本県産)、米麹(熊本県産米)
原料米 神力100%
アルコール分 15度
精米歩合 50%
製造年月 2019年09月
最初の3秒だけフルーティーーっ、からの一気にスッキリ辛ーーーー!!
山本 純米吟醸 潤黒 Pure Black 2015
yamamoto since 1901 product of Japan
原材料名 米(秋田県産)・米麹(秋田県産米)
精米歩合 麹米50%・掛米55%
アルコール度数 15度
このお酒は、2007年に6代目蔵元の山本友文さんが
製造責任者として酒造りを始めた際に
主力の純米吟醸は、自身の勉強も兼ねて一連の作業工程を手掛ける!
というコンセプトのもと立ち上げられたブランドです。
香りは敢えて控え目に抑え、
柑橘系のフルーツを連想させるジューシーな酸味と
日本刀のような鋭いキレ味をイメージして造られています。
フレッシュな状態を維持するために
搾ってから短期間で瓶詰めを行い、1本1本加熱殺菌を行った後に、
仕込み水としても使用している白神山地の湧水で速やかに冷却し
出荷するまで5℃以下の低温貯蔵庫にて品質管理が行われております。
白瀑(しらたき)うきうき山本 純米吟醸 生酒
原材料名 米(秋田県産)・米麹(秋田県産米)
精米歩合 55%
アルコール分 14度
このお酒は2015年の全国新酒鑑評会に於いて、
『純米、秋田の酒米、秋田のクラシック酵母AK-1』という
3つのハードルを乗り越えて金賞を受賞した出品酒と同じ製法で
精米歩合のみ異なる春向けの限定品です。
薄く滓(おり)を絡め、春の雪解けが表現されています。
『うきうき』は製造責任者の山本さんが春をイメージした際に思い浮かんだ
フレーズで、残念ながら特に深い意味はないという。
加熱殺菌を行っていないデリケートな生酒なので要冷蔵保管。
白瀑(しらたき)ドキドキ山本 純米吟醸 夏
お米は秋田県産の『酒こまち』を使用。
リンゴ酸を通常の3倍も生成するという特殊な酵母が使われた
夏仕様の一杯。ひんやりとした温度で爽やかな酸が楽しめます。
蔵のご親戚でもあり、この町の熱き漁師でもある
山本太志さんと。
山本 純米吟醸 備前雄町
瓶燗火入れ 急速冷却 低温瓶貯蔵
岡山県産 備前雄町100%使用
原材料 米(国産)
米麹(国産米)
精米歩合 55%
アルコール分 15度
製造責任者 山本友文
搾ったお酒を生酒のまま瓶に詰めた後に、一度だけ加熱殺菌を行なったもの。
通常2度行われるタンク火入れとは異なり、お酒の移動がなく、
空気に触れる部分も限定される為、風味の劣化を最小限に抑えることができます。また、加熱殺菌後に豊富な湧水で急速冷却してお酒への負担を更に軽減させて、搾りたてのような爽やかな風味が維持されています。
山本合名会社
秋田県山本郡八峰町八森字八森269