お団子作り
今日のおやつは、おだんごにしよう!
ということで、だんご粉とお水で捏ねて、耳たぶくらいの硬さになった生地を
丸めていきます。
幼稚園の時の粘土遊び、泥団子遊びの技術がいきてますね!
沸騰したお湯に、丸めたおだんごを入れます。
浮かんできたら取り出し、
氷水に入れて冷やします。
氷水からあげたお団子を次男が串に刺していきます。
その間に長男がみたらしを作っていきます。
焼き目を付けずにそのまま食べたいということで、
これで【みたらし団子】完成です!
器:神尾奈々さん
こちらは、【桜ひじき団子】
餅粉の甘みと桜ひじきの塩味と香りで食べる
大人向けのさっぱりとしたお団子です。
【桜ひじきのみたらし団子】
みたらしをかけることで、その良さが倍増します。
器:天平窯 岡晋吾さん
※余ったみたらしに桜ひじき(塩抜き3分30秒)を
漬け込んでおくと、なんと桜の香りがみたらしに良く移り、揚げ出し豆腐にかけたり、ポップコーンに絡めたくなります!