ピアラクタス・Piaractus brachypomus

2019年12月
ベトナム カントー市の釣り堀にて

ピラニアかと思ったら、ピアラクタスというお魚でした。

エビをエサにすると本当に良く釣れます。

こちらをギロリと睨んでいるような表情。
僕ももし釣られたらこの顔をすると思います。^^;

鋭利な歯に注意して針を外さないと危険です。

硬くて、こんなギザギザな歯をしていますからね。

カラシン目
セルラサルムス科
ピアラクタス
ほぼ傷のない、綺麗な魚体でした。

成魚の体長は30cm前後です。

体は楕円形に近く、銀色の斑点がついている細かい鱗で覆われています。

下顎から腹びれにかけて独特な赤色をしていて、

鰓の後ろに黒い斑点が見られます。








【酢飯屋ブログ】
「ベトナムの釣り堀で釣れた魚は!?」より
http://www.sumeshiya.com/blog/2021/06/post-6592.html



