ブログ

妻「太巻きの外側に海藻が綺麗に見えるようにライスペーパー巻いたらどう?」

[すし・sushiレシピ・recipe料理海藻]

PXL_20240617_084015973.PORTRAIT.jpg
またひとつ、新たな「海藻ずし」ができた。 のですが・・・・・

PXL_20240617_083947237.PORTRAIT.jpg
これまでも度々スマッシュヒットメニューを提案し続けてくれている妻ですが、
今回は凄いのブチ込んできてくれましたー。^^;

PXL_20240617_084015973.PORTRAIT.jpg
「太巻きの外側に海藻が綺麗に見えるようにライスペーパー巻いたらどう?」

すしをお米で巻くって、
発想が「変タイ鮨すがひさ」の菅さんと一緒なのよ。^^;
(変タイ鮨については、後ほど別途ブログ書きます)

PXL_20240617_081350388.PORTRAIT.jpg
つべこべ言わず、妻の言うことは絶対ですので
早速巻いていきます。
具材の相談をすると、味付けは大分佐伯の「ごまだし」がいいんじゃない?
と、ごまだし(タイ)をお選びくださいました。

PXL_20240617_081431013.PORTRAIT.jpg
急だったので、冷蔵庫にある具材で一旦巻いていきます。
といっても、ファームベジコさんのキュウリと俺が釣ってきたヒラスズキですから、
これだけでも豪華巻きずしです。

PXL_20240617_082505410.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg
そこにクリームチーズを塗っていきます。
僕のアメリカ出張の話もあったからか、
発想がアメリカなのよ。^^;
将太の寿司3 World Stage】で使ってもらえませんかね?
寺沢せんせ。

PXL_20240617_083155833.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg
なるほど、そこに海藻を貼り付けていくスタイル。
海藻ならいつでもうちの冷蔵庫にはありますので!
トサカノリと生のすじあおのりをば。

PXL_20240617_083523309.PORTRAIT.jpg
そして、一旦ラップで包み一体化させる。

PXL_20240617_083909812.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg
ラップを剥がし、ライスペーパーで本番巻き。

PXL_20240617_083858651.PORTRAIT.jpg
僕のすし職人人生。
初めて、太巻きをライスペーパーで巻いてしまった。
親方、お許しください。

PXL_20240617_083917280.PORTRAIT.jpg
確かに綺麗だ。
本当は、海苔の黒が見えないように裏巻きにして
完全なる白をバックに海藻を見せたかったそうですが、これはこれで。

PXL_20240617_083941135.PORTRAIT.jpg
海藻ずし「no name」

PXL_20240617_083947237.PORTRAIT.jpg
海藻を綺麗に見せたい!
そんな一心から生まれたアイデアなのでしょうが
再現するのはちょっと現実的じゃないかなー。。

PXL_20240617_084006196.PORTRAIT.jpg
プロトタイプなので、さらに美味しく綺麗に進化させていくことはできそうです。

PXL_20240617_084015973.PORTRAIT.jpg
しかしこの、もっちりベタベタの生春巻きを
はたして上手に切れるのか!?

PXL_20240617_084915933.PORTRAIT.jpg
妻よ、すし職人の旦那だから切れる
SSクラスレベルのカッティングの難しさでしたよ^^;

PXL_20240617_084929926.PORTRAIT.jpg
それでは、食べてみたいと思います。

PXL_20240617_084941665.PORTRAIT.jpg
妻「表面のねちゃねちゃと巻き物のごはんが合わないねぇ。」

ごらぁぁぁ!!

PXL_20240617_085011578.PORTRAIT.jpg
とはいえず。。。
味は美味しいので、大切にすべていただいた月曜の夜でした。