ニルヴァーナ ニューヨーク東京(Nirvana New York Tokyo)
2025年2月4日
東京都港区赤坂 東京ミッドタウン
「ニルヴァーナ・ニューヨーク東京」
CHEERUP EATING NOTO. というイベントに参加してきました。
「花鳥風月」の遠藤恭徳シェフのご挨拶
「PRIME42 ステーキハウス&スカイバー」 武田雅輝料理長のご挨拶
「Nirvana New York」引地翔悟シェフ
遠藤シェフによる能登フグの唐揚げライブ
ジンバック
カシスラッシー
能登牛
五郎島金時(ごろうじまきんとき)
「Nirvana New York」引地翔悟シェフ
2024年、能登半島地震のあとの能登島でもご一緒させていただきました。
料理人に出来ることに向き合い、
【みんなで能登の食材を食べて、みんなで前を向こう。】が
今回のイベントのコンセプトになっています。
そして、これまで何度も引地シェフが口にする言葉が
「一過性ではなく、継続してみんなで前を向きましょう。」です。
その言葉にすべてが詰まっていました。
ジントニック
ダークラムチャイ
ニルヴァーナ新年会に参加させていただきました!
かんぱーい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年7月5日
2007年に東京ミッドタウンが開業してすぐに行ったお店の一つがですが、
ニルヴァーナ・ニューヨーク東京でした。
あれから十数年が経ち、またこうしてご縁をいただけたのは
シーベジタブルの海藻試食会で僕のお店に引地シェフ(写真左)が来てくれたことがきっかけでした。
とても気が合い、あっという間に意気投合。
今回、ニルヴァーナへのディナーに少し早めに到着すると、
タンドール窯を見せてくれました。
今回ご一緒した美女二人は、妻公認の妻のお友達。
出張先で妻抜きで、妻の友達とごはんという不思議設定。
ちなみに、お一人はこの東京ミッドタウンのデベロッパーである三井不動産に長年勤務の才女、
もうお一人は恵比寿生まれ恵比寿育ちで、妻の大学の先輩であるフローリストさんです。
乾杯のシャンパーニュ
インドの代表的ビール「Kingfisher(キングフィッシャー )」
インド初のクラフトビール「BIRA91(ビラ91)」
すじ青のり!
サマー・イン・ア・ボトル・ロゼ 2022
生産地:アメリカ / ニューヨーク
生産者:ウォルファー・エステート
品種:メルロー48%、カベルネソーヴィニヨン20%、シャルドネ11.5%、カベルネフラン5%、
リースリング4.5%、ピノムニエ4%、カユガ4%、シラー3%
タイプ:ロゼ 辛口
美味しくて楽しくて気兼ねない、すなわち最高な時間でした。
ごちそうさまでした!
最後はみんなで記念撮影パシャリ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ニルヴァーナ・ニューヨーク東京(Nirvana New York Tokyo)】
所在地;東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリアガーデンテラス 1F
電話番号:03-5647-8305
WEB:https://nirvana-newyork.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/nirvana_newyork/