久礼八幡宮(くれはちまんぐう)
2024年9月16日 高知県中土佐町
ちょうどこの日は、旧暦の8月14日と15日に開催される(2024年は9月16日と17日)
久礼八幡宮大祭の初日のお昼でした。
一の鳥居
一の鳥居越しの久礼湾
手水舎(てみずや)
二の鳥居
社殿
主祭神:応神天皇・神功皇后・比売神・湍津姫神・田心姫神・市杵島姫神
許可をいただき社殿内を撮影させていただきました。
社殿中央
社殿の中、左側にはカツオ。
右側には、カツオの刺身盛りと日本酒の絵が飾られていました。
2025年8月12日 中3の長男との高知ふたり旅でもお参りに行きました。
直会殿(なおらいでん)
久礼八幡宮 東鳥居
久礼天満宮 鳥居
久礼天満宮
久礼天満宮 手水舎
久礼天満宮 本殿
久礼天満宮 由緒
久礼稲荷神社
久礼稲荷神社 由緒
駐車場ではお祭りの準備が着々と進められています。
中土佐ふるさと海岸
沖から漁師さんが帰ってきました。
時期的に、きっとメジカの新子でしょう!
鰹供養碑(かつおくようひ)
高知県には100基を超える津波避難タワーが設置されています。
その第1号が中土佐町にある、この純平タワーです。
どこにいる時も防災意識を忘れないためにもここに記しておきます。
南海トラフ地震、津波が起こりませんようにと願うばかりです。
https://www.sumeshiya.com/blog/2024/01/post-7377.html
【久礼八幡宮(くれはちまんぐう)】
所在地:高知県高岡郡中土佐町久礼6545
電話番号:0889-52-2408
Instagram:https://www.instagram.com/kure80009/