キムチ・김치・沈菜・kimchi
[料理]
白菜のキムチ
キュウリのキムチ
大根のキムチ
【カネシマ うまかキムチ 博多生まれ】
http://www.sumeshiya.com/blog/2004/05/post-7058.html
【お箸がすすむ 辛うまキムチ】
名称 はくさいキムチ(刻み)
原材料名:白菜(国産)・大根(国産)
漬け原材料:
糖類(ぶどう糖果糖液糖・砂糖)
りんご
食塩
唐辛子
醸造酢
にんにく
発酵調味料
にら
魚介エキス
ごま
醤油
オキアミ塩辛
生姜
蛋白加水分解物
魚醤
調味料(アミノ酸等)
酸味料
増粘多糖類
パプリカ色素
(一部に小麦・ごま・大豆・さけ・りんごを含む)
内容量:320g
株式会社ピックルスコーポレーション
埼玉県所沢市東住吉7-8
お客様相談窓口:0120-155-831
〈栄養成分表示(100g当たりの目安)〉
エネルギー 58kcal
たんぱく質 3.0g
脂質 0.8g
炭水化物 10.8g
食塩相当量 3.2g