唐津Qサバ
[海の生き物]
唐津Qサバとは、
唐津市と九州大学との共同研究で
「新水産資源創出研究プロジェクト」と題して
新しい水産資源の創出や水産業の高度化を目的に
海産魚の完全養殖技術の開発と水産現場の技術的課題の解決や
海産魚の品種改良に向けた先進的な研究を行い、
マサバの完全養殖に成功、2014年に誕生。
佐賀玄海漁協の養殖漁業者たちの手で育てられています。
日本で初めて量産化に成功した完全養殖マサバで、
稚魚を捕獲して養殖するのではなく、成魚から採卵した卵を孵化させて
人の手により1年半かけて大切に育てています。
成魚から採卵した卵から孵化させる
↓
仔魚の状態(孵化後2日)
↓
稚魚の状態(孵化後14日)
↓
幼魚になったら、養殖漁業者の元へ
↓
養殖いけすで1年半、大切に育てられ水揚げ
↓
生きたまま出荷(※年間を通して美味しいが、シーズンは毎年10月から6月頃)
玄界灘にある養殖場で徹底した餌の管理を行なうことで、
天然マサバと比較して年間平均で2倍以上の脂の乗りを実現しています。
寄生虫のアニサキスの発生リスクが低く、生でも食べることのでき、
栄養面でもバランスよく育ち、美味しさと安全性を兼ね備えています。
唐津Qサバの名前は、
1000件以上の公募の中から選ばれました。
九州大学の「九」、究極の「究」、クオリティの「Q」、クエスチョンの「Q」など
様々な「Q」を意味しています。
JF佐賀げんかい(佐賀玄海漁業協同組合)
所在地:佐賀県唐津市海岸通7182-233
電話:0955-72-2160
ホームページ:https://www.jf-sagagenkai.or.jp/
唐津Qサバが食べられるお店・買えるお店
https://www.jf-sagagenkai.or.jp/qsaba/
-------------------------
唐津Qサバと蒲鉾(かまぼこ)で作られた
鯖蒲鮨(さばかますし)
(http://www.sumeshiya.com/blog/2016/02/post-6975.html)
これ、唐津に行った際に食べたかったけど食べられなかったやつー!
(大阪シーフードショーにて)
酢飯じゃなくて、練り物という。
見た目はこんな感じ。
ひっくり返すとかまぼこ。