noma japan (ノーマ ジャパン)@Mandarin Oriental Tokyo(マンダリンオリエンタル東京)
世界一のレストラン『noma(ノーマ)』が
デンマークから東京に期間限定オープンということで
2015年1月15日
日本橋のマンダリンオリエンタル東京(37F)に行ってきました。
限定2,000席しかないため、
世界中からのキャンセル待ち1万人超えという倍率の中、
運良く入る事が出来ました。
【special thanks】啓介&もぎちゃん


ご予約のお客様の85%が海外の方ということで、
この日も日本人は、僕たちだけでした。
スタッフ皆様で店内までの歓迎をいただいた後、
テーブルにつくとすぐに高橋君が挨拶に来てくれました。
nomaで働く友人で、
日本人で初めてnomaのシェフになった
『高橋惇一 -たかはしじゅんいち-』。
自分としては、もうそれだけで嬉しかったのですが、
ここからが noma world 。
※これからお食事に行かれる方は、
 以下写真を絶対見ないほうが宜しいかと思います。
まずは 
長野の森香るしまえび



柑橘とピパーツ


削られた鮟鱇の肝


甲烏賊の「蕎麦」



蜆とサルナシ


Æbleskiver


千葉県 寺田本家 醍醐のしずく

できたて豆腐と天然のクルミ


二日間乾燥させた帆立 ブナの実と昆布の香り

ほっこり南瓜 ウワミズザクラの木のオイルと桜の花の塩漬け

ニンニクの花

この日のワインラインナップ
2010 Les Beguines Jerome Prevost  Guex-Champage
2012 Le Mont Alexandre Jouveuax  Uchizy-Bourgogne
2013 Abeurador Laureano Serres  Pinell del Brai-Catalonia
2012 Matassa Rouge Matassa  Calce-Roussillon
2013 Riesling Spatlese Von der Lay Ruodlf Trossen Kinheim-Kindel-Mosel

京都府 向井酒造 伊根満開

様々な根菜類 生姜と共に


今回のメンバー左から
寿司職人 ソムリエ パンの先生 食の達人 みかん農家 日本酒蔵元

野生の鴨 マツブサの実





イーストと椎茸の中で炊かれた蕪


米


白下糖でまる一日かけて煮込んだ人参芋


肉桂と発酵キノコ

皆さまご馳走さまでした。

そして
高橋くんがnomaの皆様と酢飯屋に来てくださいました。
さすがに皆様良く食べて良く飲まれる^^


ーーーーーーーーーーーーーーー

noma Kyoto 2023(ノーマ 京都 2023)
(https://www.sumeshiya.com/blog/2022/02/noma-kyoto-1.html)

noma Kyoto 2024(ノーマ 京都 2024)
(http://www.sumeshiya.com/blog/2023/11/noma-kyoto-2024-2024.html)



















