ブログ

えごま・エゴマ・荏胡麻・Perilla frutescens

[青果]

PXL_20250212_033122145.PORTRAIT.ORIGINAL~2.jpg
エゴマはシソ科、ゴマは、ゴマ科。

PXL_20250212_033134618.PORTRAIT.ORIGINAL~2.jpg
エゴマは、シソ科の一年草。

PXL_20250212_033140123.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg
シソ(青紫蘇)とは同種の変種。

PXL_20250212_033144292.PORTRAIT~2.jpg

PXL_20250212_033150832.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

エゴマの葉の表と裏での色の違い

PXL_20250212_033203317.PORTRAIT.ORIGINAL~3.jpg

PXL_20250212_033211598.PORTRAIT~2.jpg

PXL_20250212_033216620.PORTRAIT.jpg

egoIMG_9551.jpg
長野県 小川村の路子ちゃんから届いた えごまの種子。

egoIMG_9552.jpg

egoIMG_9553.jpg

egoIMG_9013.jpg

ゴマよりも軽めに、
指で触って熱いと感じたら火を止めてすり鉢で。

egoIMG_9014.jpg

おにぎりにまぶして、えごまおにぎりを堪能、
あとは、えごま味噌に。