新之助(しんのすけ)
[お米]
2017年(平成29年)に一般発売が開始された稲の品種で、
「北陸190号」と「新潟75号」の交配によって育成されています。
品種名の由来は、「新しい」と「新潟」の「新」に、
現代的でスタイリッシュな日本男児をイメージして付けられています。
はじまりです。
新潟から、日本のお米の新基準。
日本一栽培が難しいと言われたコシヒカリをトップブランドへと育て上げた、農家の伝統。
何代にもわたって独自の方法を築き、イノベーションを重ね続けた、研究の軌跡。
そんな米どころとしての歴史を誇る新潟が、今、新たに。
現代の食風景と向き合い、かつてない「米づくり」に挑戦しました。
それは、おいしいお米を最高の状態で食べていただくために、
田んぼから食卓まで、しっかりとおいしさを導くということ。
ついに誕生した新潟米「新之助」は、きらめく大粒にコクと甘みが満ちていて
ごはんの可能性が、無限に広がります。
日本の食の未来を切り開くお米です。
名称:精米
原料玄米:単一原料米 新潟県 新之助
販売者:えちご中越農業協同組合
新潟県長岡市今朝白2-7-25
電話:0258-35-1300