ブログ

がんがぜ・ガンガゼ・岩隠子・ Diadema setosum

[佐賀県海の生き物長崎県食遊び]

gangaIMG_6693.jpg
長崎県壱岐市にて

ウニ綱ガンガゼ目ガンガゼ科ガンガゼ属ガンガゼ
ウニの一種で長い棘に毒があり刺さると激しい痛みをおこします。
海でみつけたら注意してくださいね。

gangaIMG_6694.jpg
昼間は石垣の隙間に隠れて、夜になると海藻を食べるために出てくる特徴がありましたが
今では、昼夜問わずお腹を空かせているようです。

gangaIMG_6695.jpg

gangaIMG_6696.jpg

gangaIMG_6697.jpg

gangaIMG_6698.jpg

gangaIMG_6699.jpg

gangaIMG_6700.jpg

gangaIMG_6701.jpg

gangaIMG_6702.jpg

gangaIMG_6703.jpg

gangaIMG_6705.jpg

gangaIMG_6706.jpg

gangaIMG_6707.jpg

gangaIMG_6708.jpg

gangaIMG_6709.jpg

gangaIMG_6710.jpg

gangaIMG_6711.jpg

gangaIMG_6712.jpg


ガンガゼだらけになってしまった今の海の状況を、水槽で再現して、海藻や海草とともに見せてくれる袈裟丸(けさまる)さん。