うみてんぐ・ウミテング・海天狗・Eurypegasus draconis
[海の生き物]
動物界 Animalia
脊索動物門 Chordata
脊椎動物亜門 Vertebrata
条鰭綱 Actinopterygii
トゲウオ目 Gasterosteiformes
ウミテング科 Pegasidae
ウミテング属 Eurypegasus
ウミテング E.draconis
種としてのウミテング(Eurypegasus draconis)は
本州中部以南、西太平洋、インド洋の浅海砂泥地帯に広く分布しています。
体が上下に平たく、堅い骨板で覆われています。
額が長く突き出し、長い鼻のように見えるためウミテングという名前がつきました。
胸びれは大きく、翼のように水平に広がります。
体は褐色や黄土色、灰白色などで、黒褐色の斑紋や網目状の模様があります。
動きが遅いので見つけるのは難しいですが、
見つかるとすぐに近寄る事ができるほど泳ぐのが遅いです。
小形で全長10cm内外のものが多く、最大で15cmほどです。
形が変わっているので、乾燥させたものが飾り物として売られています。
かつてはその形状から、
タツノオトシゴと同じヨウジウオに近い種類だと思われていたものの、
全く別な種類としてそれは否定されていましたが、
最近は遺伝解析などで、近縁種と言う形に入れられています。
英語での"sea moth"や"little dragonfish"という名前は
鰭を閉じるとガが止まっているように見えることや、
ゴツゴツした姿とタツノオトシゴのような口先から、そのように呼ばれています。
普段はカレイやヒラメのように海底でじっとしていることが多く、
地味な体色を近くの岩などの地形や、砂地に合わせ、保護色としています。
餌は小型の甲殻類やプランクトン、ゴカイなどの環形動物などです。