アカムツの干物
[海の生き物]

島根県出雲市 美人干物「のど黒開き」

サイズはS,M,Lサイズ。
冷凍の干物を冷蔵庫で4〜6時間解凍して
グリルで中火で表と裏それぞれ4〜6分様子を見て焼きます。

標準和名:アカムツ
通称、ノドグロです。

干されているにも関わらず、大きな眼に潤いが残っています。

綺麗にウロコも取られて干さているのであとは焼くだけです。

はい、喉が黒いです。

多くの方が好む、魚の美味しい脂をたっぷりと含んだアカムツが
焼き上がりました。

腹側だけでなく、背側まで脂がしっかりのるのもアカムツの特徴です。

どこを食べても旨味の塊。

ヒレは流石に脂がありませんが、もちろんカリカリ食べられます。

骨まわりの例の部分が美味しいのでかぶりつきたくなりますが、
頭近くの棘には注意が必要です。
この写真だと、黒く焦げて尖っている部分です。
カリカリなので簡単に崩れるのですが食べる時に方向に気をつけないと
口の中で刺さります。

息子たちはあっという間にアカムツの大ファンになってしまいました。
魚の美味しい脂、おそるべしですね。。。^^;
美人干物は、なぜそんなに美味しいのか?
【美人干物(びじんひもの)】ブログよりどうぞ。
https://www.sumeshiya.com/blog/2021/02/post-6490.html
【美人干物】のご購入はこちらからどうぞ。
https://izumoboshi-watasui.com/



