福岡城さくらまつり

2023年3月28日 福岡県福岡市
舞鶴公園(まいづるこうえん)

福岡城さくらまつり

今年は天候にも恵まれて、
何度も何度も桜を見る機会をいただけました。

なんやかんやで忙しい中でも、
家族でお花見に行ける余裕があったことは幸せなことです。

何も言わなくても、
桜の木の下で撮影のタイミングを自然と気遣ってくれる次男を見ていると
成長を感じます。

心地良くて平和な時間。
咲いている桜もたくさんある中で
役目を終えて散っている桜までもが美しい。

人々を自然と笑顔にしてくれる心地よさ。

植物に癒されることは、日常的に多くあるとは思いますが
桜はどうしてこんなにも特別に感じるのでしょうかね。

この時期にしか咲かないから、貴重だから高揚するのか?

桜が一年中、いつも咲いていたら
もしかしたら、ここまで盛り上がらないのか?

桜の花の色に、気持ちが盛り上がるのか?

そんなこと何も考えずに
感じればいいだけですね。

体が気持ちいいのだから。

そんな状況下で商売したら、そりゃあ売れますね^^。

春限定スペシャルパッケージ
ピンク色のアサヒスーパードライ(Asahi SUPER DRY)。
いいんですよ、
こういう時は企業の戦略だとか考えずに、のっかっちゃえば。
「せっかくだし理論」は大事派です。

桜の枝ぶりにも何か魅了されるものがありますよね。

いくつかある屋台の中で、
この日、一番並んでいたのは「もちもちポテト」でした。
現代の需要はここにあるわけですね。

ポテトの人気は全世界ですので
言わずもがなですが。

福岡名物 「梅ヶ枝餅(うめがえもち)」の出張販売

気がついた時には、すでに妻が買ってくれていました。

大濠公園を抜けて帰路へ。
桜が咲いている間にもう一度来よう。



