新ジャガと新タマの青のりまみれスープ

名前何がよいだろうか。
・すじあおのり盛り盛り新じゃがスープ
・新ジャガ新タマ青のりまみれスープ
・食べる青のりスープ
最後に青のりを盛り付けるだけなので、
新ジャガと新タマのスープの作り方をここに記しておきます。

新じゃが(男爵、キタアカリなどの煮崩れしやすい系の品種) 800gほど
水から茹でて串が通るくらいまで加熱したら、

冷まして皮剥き。
手で剥きづらかったら、スプーンなどで。
(先に皮を剥いて、レンチンでも可。)

写真のようにスライス

新玉ねぎ 450gほど写真のようにスライス

バター35g
フライパンで玉ねぎを炒めて、

透明感出てきたら、

じゃがいも入れて

蓋をしつつ、様子見て混ぜ炒める。

じゃがいものフチが透明っぽくなってきたら、

マギーコンソメという魔法の粉を9g(4.5g×2本)とお湯600mlで溶かして、

フライパンにイン。
ローリエを2枚ぱらり。
10分くらい弱火でコトコトする。

じゃがいもをヘラで潰しながら、敢えてすこしゴロゴロと形状を残したところで、

特濃系の牛乳 300ml 投入
同時に、塩5g あらびき黒胡椒0.3gほどを加えてグツグツしてきたら完成。

スープ 180gに対して、すじあおのりの粉末2gを ドサっとして召し上がれ。







粉末ではなく、すじあおのりの原藻そのものバージョン






