福岡の都心部でヒラスズキが釣れました!?
樋井川(ひいがわ)の河口。
台風明けの濁りが凄かったですが、
たくさんのカタクチイワシとマアジが
ピチピチ チャプチャプしている地行浜(じぎょうはま)で
それらを釣って、泳がせ釣りをしたら
なんとヒラスズキが釣れました!
船でのライトジギングで色々釣ってきた子供たちは
陸釣りは、あまり釣れないと思っているようです。
ただ、サビキなら釣れないことはほぼ無いことも知っています。
大きくなったもんです。
早速アカカマスを釣り、喜ぶ長男。
子供たちがサビキ釣りで
マアジ、アカカマス、カタクチイワシ、トウゴロウイワシなどを釣り、
それを水槽で活かしておいて、それをエサにして釣るのが泳がせ釣りです。
サビキで釣れたカタクチイワシにスズキが喰いついて
小さな小さなサビキ針にスズキがかかりました!
糸も細いし、タモ網も持ってきていないので
釣り上げるのは困難かと思いましたが、見事釣り上げた次男。
ナイス〜!
まわりでルアーを投げ続けるアングラーたちも
まじか!の表情。^^
自分もルアーしてる時だったらそうなります。。
大型のヒイラギもよく釣れました。
そして僕も無事にGET!!
僕は、子供たちが釣った小魚を針につけて泳がせて
じっくりと待っていました。
小アジに喰いつくか、カタクチイワシに喰いつくか?
この日は、カタクチイワシがベイトでした。
午前8時。
早朝5時から釣りしてますから、そろそろお腹も空いて
休憩&朝ごはんタイム。
ブルーギルで練習した、脳〆を試みる次男
魚ごとに、脳の場所は微妙に違うことは、勉強するしかありません。
返り血を浴びる千歳。
この日の釣りの様子を8分ほどの動画にまとめました。
ご興味のある方、ご覧ください。