d47食堂オリジナル納豆
稲藁に住む天然の納豆菌で、大阪市中央区谷町の「らくだ坂納豆工房」さんが
ゆっくりと発酵させたd47食堂オリジナル納豆。
稲藁は滋賀県高島市の有機栽培農家「針江のんきぃふぁーむ」の在来品種「近江」、
大豆は「みずくぐり」を使っています。
奥琵琶湖のオーベルジュ湖里庵(左嵜謙祐さん(七代目治右衛門))が
味わいの監修をした滋賀の納豆。
天然の納豆菌ならではの、少しずつ変化していく味わいを楽しめる納豆です。
大粒の大豆がぎりぎりまで柔らかく蒸されていて、味も香りも抜群です!
2024年9月9日
夜の月島児童公園でもんじゃの前に納豆を食べる
納豆女子の桃ちゃん。
良い子はマネしてね。